- 奨学金ガイドHOME
- 金城大学
金城大学
◆医療・福祉・保健・教育領域に加え、経済系新学部誕生!◆
医療・福祉・保健・教育領域のエキスパートを養成してきた金城大学に経済系新学部が誕生予定(2024年4月開設予定)。学びの枠を超えて融合・感化し合いながら高い人間力を身につけ地域に貢献する人材の育成を目指します。
社会福祉学部では、社会福祉士、介護福祉士、診療情報管理士、保育士、教員、公務員の他、一般企業も含め幅広い進路が可能。
医療健康学部では、理学療法士、作業療法士といったリハビリテーションの専門職を育成。
看護学部では、看護師教育に特化したカリキュラムを用意。
他学部との連携、交流により、チーム医療に対応できる力を身につけます。
特待生情報&奨学金
社会福祉学部 成績優秀者奨学生制度
- 筆記あり
【形態】
減免
【金額】
A奨学生 年間授業料から65万円減免(最長4年の減免額は260万円)
B奨学生 年間授業料から30万円減免(最長4年の減免額は120万円)
【期間】
入学初年度(更新可)
【選考】
社会福祉学部の入学者選抜(原則、一般選抜前期)
【対象】
社会福祉学部の入学者選抜で成績上位合格者かつ、主たる家計支持者の年収・所得金額(前年分)が、本学の定める収入基準以下の方であること
【採用人数】
A奨学生 1人程度
B奨学生 4人程度
医療健康学部 成績優秀者奨学生制度
- 筆記あり
【形態】
減免
【金額】
A奨学生 年間授業料から100万円減免(最長4年の減免額は400万円)
B奨学生 年間授業料から65万円減免(最長4年の減免額は260万円)
【期間】
入学初年度(更新可)
【選考】
医療健康学部の入学者選抜(原則、一般選抜前期)
【対象】
医療健康学部の入学者選抜で成績上位合格者かつ、主たる家計支持者の年収・所得金額(前年分)が、本学の定める収入基準以下の方であること
【採用人数】
A奨学生 2人程度
B奨学生 8人程度
看護学部 成績優秀者奨学生制度
- 筆記あり
【形態】
減免
【金額】
A奨学生 年間授業料から90万円減免(最長4年の減免額は360万円)
B奨学生 年間授業料から55万円減免(最長4年の減免額は220万円)
【期間】
入学初年度(更新可)
【選考】
看護学部の入学者選抜(原則、一般選抜前期)
【対象】
看護学部の入学者選抜で成績上位合格者かつ、主たる家計支持者の年収・所得金額(前年分)が、本学の定める収入基準以下の方であること
【採用人数】
A奨学生 2人程度
B奨学生 8人程度
所在地 |
〒924-8511 白山市笠間町1200 |
---|---|
交通情報 | JR北陸本線「加賀笠間」駅 西口より徒歩10分 金沢駅~本学間の北鉄バス(朝・夕)運行 北陸自動車道「美川I.C」「徳光スマートI.C」より車で5分(キャンパス内無料駐車場完備) |
日本学生支援機構の
奨学金とその他の奨学金
奨学金といえば、最も有名なのが日本学生支援機構の奨学金です。
平成21年は利用者が約110万人でしたが、令和元年の利用者は約130万人でこの10年間で約20万人も増加したことになります。
日本学生支援機構の奨学金には、金利負担のない第一種奨学金と、金利負担のある第二種奨学金の2種類があります。
日本学生支援機構の他にも、都道府県や市町村が行っている奨学金制度や新聞配達をすることで支給される奨学金もあります。学校独自の奨学金も多数ありますので、これらの奨学金制度を活用して自分を磨きましょう。