奨学金ガイドは全国の学校の奨学金情報を検索して、学校資料を請求できる奨学金ポータルサイトです。

専門学校ガイド

藤女子大学

藤女子大学

藤女子大学は、カトリック札幌教区初代教区⻑ヴェンセスラウス・キノルド司教が「北海道の未来は女子教育にある」との思いから、母国・ドイツに女子教育の担い⼿となる人材の派遣を要請、殉教者聖ゲオルギオのフランシスコ修道会から三人の修道女を派遣し、1925年北海道初の⾼等女学校を開設したことが始まりです。そこから90年以上、⾼い知性と豊かな人間性を備えた女性を育成し、2025年に学園創立100周年*を迎えます。
1年次に専門教育の基盤となる教養科目を履修し、各学科における学問探求の有効な架け橋とします。教養科目には、品位ある女性として社会で活躍できるようジェンダー関連・女性のキャリア形成に関する科目が多く配置されているのも女子大学ならではの特徴です。さらに、国際的な理解を深めるため、外国語教育センターを中⼼に、外国語、特に英語力向上に取り組んでいます。
*⽂部科学省HP私立大学(北海道・東北地区)より

■就職
就職指導は以下のようなスケジュールで行っている。
3年次の7月から『就職説明会』スタート。冬休みにかけて『OG懇談会』や『就職講演会』を開催し、学生たちの就職意識を高める。また、すでに内定を獲得した4 年生から3 年生への『就職活動報告会』も開いている。冬休み以降は就職活動本番に向けて、『適性検査』『模擬試験』『模擬面接』など、より実践的な指導を行う。マスコミ、メーカー、金融など、各業界を代表する企業による『業界研究』も随時開催し就職活動をサポートしている。

特待生情報&奨学金

藤の実奨学金

【形態】給付
【金額】月額10,000円
【期間】1年間
【応募資格】人物・学業にすぐれ、かつ経済的理由で修学が困難な者

学費貸与奨学金

  • 返還義務あり

【形態】貸与
【金額】授業料の全額または一部貸与
【期間】各年度ごとの1年間(ただし、毎年出願申請することができる)
【応募資格】保護者の死亡や失職、病気や災害など、それに類する理由で、修学が困難となった者

クサベラ奨学金

【形態】免除
【金額】授業料の全額または一部を免除
【期間】前期、後期のいずれかで2期まで
【応募資格】学業成績が優秀であるにもかかわらず、保護者の死亡や失職、病気や災害など、それに類する理由で、修学が困難となった者

キノルド司教記念奨学金

  • 返還義務あり

【形態】貸与
【金額】1:月額32,000円(自宅外通学生)/2:27,000円(自宅通学生)
【期間】最短修業年限まで
【応募資格】経済的理由により修学が困難の者

所在地 〒001-0016
札幌市北区北16条西2丁目 北16条キャンパス〒061-3204 石狩市花川南4条5丁目 花川キャンパス
交通情報 北16条キャンパス
地下鉄 : 南北線「北18条駅」下車、徒歩5分
地下鉄 : 東豊線「北13条東駅」下車、徒歩10分
花川キャンパス
地下鉄麻生駅 花畔団地線 花川南5条5丁目下車 徒歩4分

一括資料請求に追加

日本学生支援機構の
奨学金とその他の奨学金

奨学金といえば、最も有名なのが日本学生支援機構の奨学金です。
平成21年は利用者が約110万人でしたが、令和元年の利用者は約130万人でこの10年間で約20万人も増加したことになります。
日本学生支援機構の奨学金には、金利負担のない第一種奨学金と、金利負担のある第二種奨学金の2種類があります。
日本学生支援機構の他にも、都道府県や市町村が行っている奨学金制度や新聞配達をすることで支給される奨学金もあります。学校独自の奨学金も多数ありますので、これらの奨学金制度を活用して自分を磨きましょう。

  • 新聞奨学金制度って何?
  • 新聞奨学金制度って何?
  • お金がないけど進学したい!そんな時の奨学金制度!
  • きっとあなたの力になる!奨学金のすべてをご紹介!

PR

専門学校ガイド