奨学金ガイドは全国の学校の奨学金情報を検索して、学校資料を請求できる奨学金ポータルサイトです。

マナビュー

専門学校北海道リハビリテーション大学校

専門学校北海道リハビリテーション大学校

幅広い視点を持った、リハビリ業界のスペシャリストを目指します。

リハビリの養成校として29年の歴史を持つ“道リハ”は、作業療法士・理学療法士・言語聴覚士の養成校として、1700名を超える卒業生を輩出してきました。
実践重視の本校は、時間を最大限に生かした中身の濃いカリキュラムを展開。豊富な臨床実習時間を確保し、その実習量が自信へ繋がるとともに、技術を確かなものにします。
北海道内のネットワークに強い道リハは、臨床実習をすべて北海道内で実施。実習先は学生の希望と経済面・精神面の負担を考慮し、決定します。実習先には、OB・OGが勤務し、サポートしてくれる病院・施設も多く、有意義な経験を積むことができます。
また、卒業年次の臨床実習が8~9月までに終了する理想的なスケジュールのため、他校よりも早くから国家試験対策に集中できるという点も、伝統ある道リハならではの特徴です。
さらに、臨床実習先が就職先となるケースもあり、臨床実習終了後に早期から就職活動を行うことも出来ます。
「理学療法士・作業療法士・言語聴覚士」の3つのリハビリ職を目指す学科が揃い、チーム医療の考え方を在学中から学ぶことが可能な道リハから、毎年数多くのセラピストたちが社会に羽ばたいています。

特待生情報&奨学金

日本学生支援機構 奨学生制度

  • 返還義務あり

■特徴
・入学後の修学資金を一部サポートしてもらえます。
・高等学校在学中に進学後の奨学金を申し込むことができます。(予約採用)
■申込
本校入学後の申込『在学採用』と高等学校在学中の申込『予約採用』があります。

<給付型奨学金>
【給付月額】
自宅通学者 第1区分:38,300円、第2区分:25,600円、第3区分:12,800円、第4区分:9,600円
自宅外通学者 第1区分:75,800円、第2区分:50,600円、第3区分:25,300円、第4区分:19,000円

<第一種奨学金(貸与型)>
【貸与月額】
自宅通学者 20,000円、30,000円、40,000円、53,000円より希望額選択
自宅外通学者 20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、60,000円より希望額選択
【利率】 無利子

<第二種奨学金(貸与型)>
【貸与月額】
20,000円~120,000円より希望額選択(1万円刻み)
※給付型奨学金および貸与型第一種奨学金との併用も可能
【金利】 年3.0%を上限とする利子(在学中は無利子)


※お問い合わせ
「予約採用」申込希望者は在学されている高等学校へ、
「在学採用」の申込希望者は入学相談室へお問い合わせください。

吉田学園学費分割納入制度

■特長
日本学生支援機構の奨学金を予約採用された方を対象に、在学中の「授業料・教育充実費」を月々分割で納入できる制度です。

※詳しくは入学相談室までお問い合わせください

修学支援新制度

■特長
経済的理由で進学をあきらめないよう、学びたい気持ちを応援するために「給付型奨学金」の対象額が広がり、「授業料等減免制度」が始まりました。
■支援対象
・世帯収入や資産の要件を満たしていること
・進学先で学ぶ意欲がある学生であること

<授業料等減免>
【減免上限額(年額)】
入学金 160,000円/授業料 590,000円

<給付型奨学金(給付型)>
【給付月額】
自宅通学者 第1区分38,300円/第2区分25,600円/第3区分12,800円/第4区分9,600円
自宅外通学者 第1区分75,800円/第2区分50,600円/第3区分25,300円/第4区分19,000円

※詳しい内容は、「日本学生支援機構 奨学金」「文部科学省 高等教育の就学支援新制度」のホームページをご確認下さい。

所在地 〒060-0063
札幌市中央区南3条西1丁目15
交通情報 地下鉄南北線・東西線・東豊線「大通」駅下車 35番出口より徒歩3分
地下鉄東豊線「豊水すすきの」駅下車 1番出口より徒歩2分

一括資料請求に追加

日本学生支援機構の
奨学金とその他の奨学金

奨学金といえば、最も有名なのが日本学生支援機構の奨学金です。
平成21年は利用者が約110万人でしたが、令和元年の利用者は約130万人でこの10年間で約20万人も増加したことになります。
日本学生支援機構の奨学金には、金利負担のない第一種奨学金と、金利負担のある第二種奨学金の2種類があります。
日本学生支援機構の他にも、都道府県や市町村が行っている奨学金制度や新聞配達をすることで支給される奨学金もあります。学校独自の奨学金も多数ありますので、これらの奨学金制度を活用して自分を磨きましょう。

  • 新聞奨学金制度って何?
  • 新聞奨学金制度って何?
  • お金がないけど進学したい!そんな時の奨学金制度!
  • きっとあなたの力になる!奨学金のすべてをご紹介!

PR

マナビュー