奨学金ガイドは全国の学校の奨学金情報を検索して、学校資料を請求できる奨学金ポータルサイトです。

マナビュー

秋草学園短期大学

秋草学園短期大学

本学では、保育系の学科を3つ設置しております。

最短の2年で保育士や幼稚園教諭など6種類の資格が目指せる「幼児教育学科第一部」。
授業は基本的に午前中に行い、午後はアルバイトや趣味など自由に使うことができる「幼児教育学科第三部」。(※名称変更申請中)
そして3年間じっくり学び保育に関する資格を最大10種類取得できる、「地域保育学科」です。
自分にピッタリの学科で保育を学び、憧れの保育士や幼稚園教諭を目指すことができます。

加えて、11の分野から自分の趣味・関心に合わせて授業を受けることが出来る、文化表現学科があります。図書館司書、医療事務などの就職に繋がる資格取得を目的とした教育と、短期大学に即した教養教育をバランスよく行います。また、マンガ・アニメ・イラスト・映像・eスポーツ・韓国の現代音楽(K-POP)などの授業も展開しています。

特待生情報&奨学金

総合型選抜 奨学生チャレンジ制度

【形態】給付
【金額】最大30万円
【対象】奨学生チャレンジ制度で受験し、合格した者

総合型選抜 資格認定(文化表現学科 対象)

【形態】給付
【金額】最大10万円
【対象】総合型選抜 資格認定で受験し、合格した者

秋草かつえ記念奨学金制度

  • 返還義務あり

【形態】貸与(無利子)
【金額】学費相当額(授業料、設備維持費)
【応募資格】在学中、経済的な事由で就学が困難になった成績優秀な学生

所在地 〒359-1112
所沢市泉町1789
交通情報 西武新宿線「航空公園駅」または「新所沢駅」から徒歩8分

一括資料請求に追加

日本学生支援機構の
奨学金とその他の奨学金

奨学金といえば、最も有名なのが日本学生支援機構の奨学金です。
平成21年は利用者が約110万人でしたが、令和元年の利用者は約130万人でこの10年間で約20万人も増加したことになります。
日本学生支援機構の奨学金には、金利負担のない第一種奨学金と、金利負担のある第二種奨学金の2種類があります。
日本学生支援機構の他にも、都道府県や市町村が行っている奨学金制度や新聞配達をすることで支給される奨学金もあります。学校独自の奨学金も多数ありますので、これらの奨学金制度を活用して自分を磨きましょう。

  • 新聞奨学金制度って何?
  • 新聞奨学金制度って何?
  • お金がないけど進学したい!そんな時の奨学金制度!
  • きっとあなたの力になる!奨学金のすべてをご紹介!

PR

マナビュー