- 奨学金ガイドHOME
- 常葉大学
常葉大学
自分自身を超え、未来を拓く 常葉7つのチカラ《TOKOHA VITALITY》
①主役は学生【Spirit】
一人ひとりが能動的に考え、動き出すためのプロジェクトを推進
②就職力【Future】
地元企業・自治体に評価される高い就職率
③地域連携プロジェクト【Connect】
地域連携・地域貢献活動への積極的な展開
④教育力×実学力【Education】
知力と実践力を養う充実した教育体制
⑤学生生活支援【Support】
学生に寄り添う体制で学生生活をサポート
⑥4つのキャンパス<環境>【Base】
地域特性を活かした特徴的なキャンパス群
⑦クラブ・サークル<アクティビティ>【Base】
多彩なクラブ・サークルで豊かな人間性を育てる
特待生情報&奨学金
奨学生入試奨学生
- 筆記あり
【形態】減免
【金額】A授業料全額免除/B授業料半額免除
【期間】原則2年間※2年次修了時に条件を満たせば続く2年間も継続可
【選考】奨学生入試
【対象】奨学生合格者
【採用人数】A(97名)・B(245名)併せて342名
※詳細は入試要項参照
特別奨学生(一般入試前期日程)
- 筆記あり
【形態】減免
【金額】初年度納付金(授業料)から20万円
【選考】一般入試前期日
【対象】一般入試前期日程成績上位者30名
※詳細は入試要項参照
特別奨学生(共通テスト利用入試前期日程)
- 筆記あり
【形態】減免
【金額】初年度納付金(授業料)から20万円
【選考】共通テスト利用入試前期日程
【対象】共通テスト利用入試前期日程成績上位者30名
※詳細は入試要項参照
学業成績優秀奨学生
【形態】給付
【金額】20万円
【期間】当該年度(1年間)
【対象】2~4年に在学生
【応募資格】前年度の学業成績が優秀な者
リーダー育成型入試奨学生
【形態】給付
【金額】年額50万円
【期間】原則2年間※2年次修了時に条件を満たせば続く2年間も継続可
【選考】総合能力入試[リーダー育成型]
【対象】奨学生合格者
【採用人数】10名
※詳細は入試要項参照
所在地 |
〒422-8581 静岡市駿河区弥生町6-1 |
---|---|
交通情報 | JR草薙駅北口から徒歩約4分 |
日本学生支援機構の
奨学金とその他の奨学金
奨学金といえば、最も有名なのが日本学生支援機構の奨学金です。
平成21年は利用者が約110万人でしたが、令和元年の利用者は約130万人でこの10年間で約20万人も増加したことになります。
日本学生支援機構の奨学金には、金利負担のない第一種奨学金と、金利負担のある第二種奨学金の2種類があります。
日本学生支援機構の他にも、都道府県や市町村が行っている奨学金制度や新聞配達をすることで支給される奨学金もあります。学校独自の奨学金も多数ありますので、これらの奨学金制度を活用して自分を磨きましょう。